雪煙をまき散らし、踊るように舞う爽快感はスノーボードの大きな魅力。
ゲレンデに通って練習を重ねるほど、スノーボードをしている時間はあなたにとって特別なものになってきます。
そんなあなたのスノーボードにのめり込む時間をアップグレードにするために、それにふさわしい最高のスノーボード板を見つけたいところ。
そんな時は、ブランドからスノーボード板を選ぶのがおすすめです。
高い機能性を持ち、目指すライディングに合わせたカスタマイズができるというだけでなく、ブランドの背景には必ず「ストーリー」があるもの。ブランドが持つ譲れないコンセプト、それが製品のデザインや仕様にどう反映されているか?ライディングスタイルだけでなく「ストーリー」に共感できるボードを探すことで、さらに愛着の持てるアイテムが見つかるはずです。
そこでここからは、当店GOLGODAがオススメする4つのスノーボードブランドの特徴から各ブランドのイチオシのアイテムまで、詳しく見ていきましょう!
伝統受け継ぐクラシカルなブランド【ARBOR(アーバー)】のイチオシのスノーボード板
1つ目のおすすめスノーボードブランドは、【ARBOR(アーバー)】。
「自然環境に配慮したスノーボード作り」という、自然の中でおこなうスポーツならではのコンセプトをもとに、サスティナブルな原材料を使ったボードを作り続けています。
こだわりの木材を使用したトップシートと、アーティスティックなデザインが魅力的です。
機能性だけでなく、オシャレさの追及も妥協しないあなたにおすすめです!
ARBORが作るスノーボード板の中で、特に「ARBORらしい」アート性が強調されているモデルが、こちらの「WESTMARC CANBER」です。
印象的なのは、クラシカルな雰囲気をかもす流れるような木目と、その自然な美しさを際立たせる優しい色合いの縁取り。思わずため息の出るデザインです。
ジビング向きのフレックスと反発、大きなギャップでもライディングできる安定感を兼ね備えている中級者~向けの仕様です。
【ARBOR】 WESTMARK CAMBERのスノーボードページを見る
このWESTMARC CAMBERシリーズでは他にも、さらにノーリーやオーリーのパフォーマンス効率を上げたニュータイプがリリースされています。
それがこの「FRANK APRIL EDITION」。こちらもアーティスティックなデザインで、木目や迷彩など4パターンの柄のコントラストと調和が印象的です。
【ARBOR】 WESTMARK CAMBER FRANK APRIL EDITIONのスノーボードページを見る
ライフスタイルを発信する個性派ブランド【GBP(ジービーピー)】のイチオシのスノーボード板
2つ目のおすすめスノーボードブランド【GBP(ジービーピー)】は「GREEN BANDIT PRODUCTIONS」の略称です。
アメリカ・バーモント州のアトランドから集結した横乗り好きのクルーたちによって立ちあげられました。
「生活の無駄をそぐことで、自分たちの好きなものにもっとフォーカスできる」という理念を掲げて自給自足的なライフスタイルの発信を続けています。
商業的な面に流されずアート性・スタイルを重視するGBPが作るスノーボード板のデザインは、スノーボード板選びにこだわりを持っているあなたに強く共鳴するはずです。
そんなGBPのデザインするモデルのうち、特におすすめなのが「SNOWBOARD PEACE」です。
特徴は、キャンバーの形状をチョイスできること。
パーク・ジャンプ・ジブ向きの「ダブルキャンバー」か、パーク・ジャンプ・フリーラン向きの「トラディッショナルキャンバー」の2タイプからカスタマイズできます。
【GBP】 SNOWBOARD PEACEのスノーボードページを見る
30年の歴史をもつトップブランド【NITRO(ナイトロ)】のイチオシのスノーボード板
3つ目のおすすめスノーボードブランド【NITRO(ナイトロ)】は1990年、アメリカ・ワシントン州のシアトルで立ち上げられたブランドです。
ライダーからのフィードバックを元に改良を続け、今やヨーロッパを中心として世界中のトップライダーたちを抱えるトップブランドになりました。
パークライディングからバックカントリーまで、幅広いアイテムをハイクオリティで提供しています。
そんなNITROが送り出すスノーボード板の中でも、特にフリーランやサーフスタイル、パウダーやバックカントリー向けのボードがこちらの「SNOWBOARD THE QUIVER Pow」。エッジの効いた形状と渋いデザインが「大人のおしゃれさ」を醸し出す一枚です。
【NITRO】 SNOWBOARD THE QUIVER Powのスノーボードページを見る
日本のパイオニアブランド【MOSS(モス)】のイチオシのスノーボード板
遡ること1971年、日本で初めてスノーボード板の製作を開始したのが、4つ目におすすめするスノーボードブランド【MOSS(モス)】です。
MOSSを一言で表すなら「多彩」。そのボードラインナップの多さや開発力、クオリティの高さが多くの実力派ライダーから評価されています。
そんなMOSSが開発する多種多様なアイテムの中でも特におすすめなのが、次の「SNOWSTICK」シリーズ。切れ味の鋭いライディングにうってつけの仕様が特徴的です。
淡いブルーの爽やかなデザインが魅力的なこのモデルは、「SNOWSTICK U3」。細かいコントロールが必要なフリーランやパウダーが少ない場所でも楽しめる抜群の操作性をもつMOSSの定番モデルです。
【MOSS】 SNOWSTICK U3のスノーボードページを見る
SNOWSTICKには他にもデザインが選べます。
例えば「SNOWSTICK U4」は砂浜と波を連想させるサーフボードを意識したモデルです。
【MOSS】 SNOWSTICK U4のスノーボードページを見る
ここまで見てきた4つのスノーボードブランド【ARBOR(アーバー)】【GBP(ジービーピー)】【NITRO(ナイトロ)】【MOSS(モス)】は、それぞれが独自のコンセプトや強いこだわりをもって活動しています。活動の歴史が個々のスノーボードブランドのストーリーの裏付けとなり、ストーリーに共感するスノーボーダー達がブランドに命を吹き込んでいくのです。
今回ご紹介した4ブランド以外にも、あなたにフィットするスノーボード哲学と譲れないこだわりを持った個性的なブランドがあるかもしれません。そんなブランドが持つストーリーに、あなたのストーリーを書き足して、世界に一つ『特別』なスノーボード板を手に入れてください。
この記事を書いた人

GOLGODA SURF&SNOW代表取締役 廣瀬 貴之
サーフィンやスノーボードを通じて感動と感謝の気持ちを伝えていければとの思いを胸に、”今までにないサービスの創造を追求し、お客様を満足させること、お客様に感動を与えることをモットーに魅力的なサーフショップ、スノーボードショップ創り”を目指して頑張っていきますので、宜しくお願い致します。
スノーボード カテゴリ一覧