勢いよく舞い上がる雪の粒を追い越し、雪面を離れるスノーボード。
晴天をバックにして、踊るように空中を旋回するライダー・・・
スノーボードの魅力と言えば、トリックやライディングのカッコよさ!
上級者のトリックに憧れてスノーボードを始めた人も多いのではないでしょうか?
「グラトリ」は、そんなテクニック全ての基本です。
比較的平らなバーンでできるので初心者から安全に始められ、練習することでボードコントロール全般を上達させることができます。
そんなグラトリ向きのスノーボード板は、機能面から選ぶことがポイント。
とはいえ、「バター系」「弾き系」などグラトリへの取り組み方は複数で、どう取り組むかによって、ぴったりのスノーボード板は変わってきます。
そこで当店GOLGODAが扱っているアイテムから、グラトリのスタイルごとに向いているスノーボード板を厳選しご紹介します!
選べる形状でカスタマイズ!【GBP】のグラトリ向きスノーボード板
【GBP】のスノーボード板はボードの形状を複数のパターンから選ぶことができるので、自分のグラトリのスタイルに合ったものを選ぶことができます。
ロッカーキャンバー
ノーズとテールに少しだけロッカー形状を残した様な形状で、特にバタートリックに向いています。
フラットキャンバー
板が完全にフラットで荒れた雪面でもバタつくことなく、小さな力でプレスやオーリーができます。
ダブルキャンバー
グラトリでのエッジプレッシャーを激減し、プレスやバタートリックも容易にする形状です。
すべてのパターンはノーズ・テールに向けて左右対称な「ツインチップ」仕様。
レギュラー・スイッチどちらでも同じ感覚で滑れるグラトリ向きの形状で,
フレックス(ボードの硬さ)はミドル~ハードです。
ノーズプレス、テールプレスなどのトリック・ボード乗った状態でスピンするトリックをする「バター系」をメインに練習するなら柔らかめ(ソフトフレックス~ミドルフレックス)のボードがおすすめ。
これは、あまりボードが硬いと曲げたボードをキープできずに押し戻されてしまうからです。
逆に、オーリー・ノーリーなど、曲がった板が元に戻ろうとする力を利用して飛び上がるトリック「弾き系」をメインに考えているなら硬めのボード(ミドルフレックス~ハードフレックス)を選びましょう。
長さを選ぶときには、グラトリに必要な緻密な操作ができるよう操作性の高い短めのボードがおすすめ。「身長から20cmほどマイナスした長さ」が目安です。
そんなGBPの中でおすすめのモデルが「SNOWBOARD DESERT」。
深海のような群青と燃えるような橙色のコントラスト・サボテンのシルエットが「砂漠の日暮れ」を鮮やかに表現しています。
また、こちらの「SNOWBOARD PEACE」もおすすめ。
シンプルな原色のブラウンにアーティスティックにリーフを描いた「モダンなおしゃれさ」を感じさせるデザインです。
オールラウンドにグラトリを楽しむ【ALLIAN】のスノーボード板
どんなコンディションでも高い滑走性能と自由なコントロールを発揮できる高性能なスノーボード板を販売するブランドが【ALLIAN】。
そんなALLIANは、グラトリ向きのスノーボード板も多数販売しています。
特に当店がおすすめするのが「GRIND」というモデル。
形状はグラトリ向きのツインチップ。ソフトフレックス・軽快なスウィングと高い操作性から特にバター系のグラトリには最適。
固まったゲレンデでのグラトリから、パウダーランでのグラトリまでオールラウンドに楽しめるのが魅力的ですね。
漆を塗ったようなブラックに、ポップなカラーで文字がデザインされていてビギナーから上級者まで使い続けられるモデルです。
また、「DAMAGE」というモデルもおすすめ。こちらもツインチップで操作性が高く、「ソフトさ」と「ライトさ」がウリ。
エッジグリップ力がありつつも、無駄なエッジがかかりません。そのため、グラトリだけでなくジャンプやジブにも向いています。
シンプルなブラックやホワイトのカラーをベースに、ガラスに開いた銃創のようなデザインが施されています。
バター系グラトリには【DEATH LABEL】のスノーボード板
斬新なシェイプとエッジの効いたグラフィックで、世界から注目を集めているジャパンブランドが【DEATH LABEL】です。
そんなDEATH LABEL発、バター系グラトリに最適なスーパーソフトフレックスのモデルが「BLACK FLAG DW」。軽量でソフト・ダブルキャンバー形状で、とにかくターンの抵抗が少ないのが特徴です。
デザインはモノクロで、無駄のない洗練された雰囲気とDEATH LABELのロゴが特徴的です。
レディースには、ダークでポップなグラフィック「TRUST GIRLS WING」がおすすめです。
初心者からのグラトリに【CAPITA】のスノーボード板
独特の感性とハイクオリティーなボードが人気な【CAPITA】からは、特に初心者向けのスノーボード板が販売されています。
乗り心地と簡単さを追求してつくられた特殊なソフトキャンバーモデルが「イメージ通りのライディング」を実現します。
こちらは日本限定のモデルで、漆黒の宇宙をバックに宇宙船を描いたような独特なデザインが魅力的です。
THUNDERSTICK JAPAN LIMITEDの詳しいスペックはこちら
また、CAPITAから販売されている「BIRDS OF A FEATHER」もおすすめ。
特殊なカーボンファイバービームを採用することで、フレックスとトーションの絶妙なバランスを実現しています。
グラトリだけでなく、カービングやジャンプにも最適なオールラウンドボードです。
獲物めがけて矢のように急降下したフクロウの姿をアーティスティックに描いたデザインには、二つとない独特の魅力があります。
裏面も、惑星のような球体が鮮やかに描かれ、魅惑的な雰囲気を醸し出しています。
BIRDS OF A FEATHERの詳しいスペックはこちら
数あるスノーボードスキルの中でも、グラトリは「全ての基本」になるものです。
初心者のうちからグラトリを練習していくことで、確実にボードコントロールを上達させていくことができるでしょう。
いつの日か、華麗にトリックを決められるようになるために。当店GOLGODAが選ぶグラトリ向けのおすすめスノーボード板を使って、スノーボード上級者への道を進んでいってください。
この記事を書いた人

GOLGODA SURF&SNOW代表取締役 廣瀬 貴之
サーフィンやスノーボードを通じて感動と感謝の気持ちを伝えていければとの思いを胸に、”今までにないサービスの創造を追求し、お客様を満足させること、お客様に感動を与えることをモットーに魅力的なサーフショップ、スノーボードショップ創り”を目指して頑張っていきますので、宜しくお願い致します。
スノーボード カテゴリ一覧