スノーボードを楽しむためには、板の性能や手入れが非常に重要です。特にソール(滑走面)は、ボードの滑走性や耐久性に大きく影響を与えます。そんなソールを守るためのアイテムが「ソールカバー」です。しかし、スノーボード初心者や一部の経験者の間でも、「本当にソールカバーは必要なのか?」という疑問が浮かぶことが多いです。
この記事では、ソールカバーの重要性や選び方、そしておすすめのアイテムをご紹介します。プロの視点から、スノーボードを長く楽しむためのケア方法や、ソールカバーのメリットを詳しく解説していきます。
スノーボードソールカバーとは?
スノーボードソールカバーは、ボードの滑走面を保護するために装着するカバーのことです。ボードを使用していないときに、擦り傷や衝撃からソールを守る役割を果たします。特に、車内やスノーボードバッグの中でボードを運搬する際、他の荷物やボードとの摩擦によってソールが傷つくことがあります。このようなトラブルを防ぐために、ソールカバーを使うことが推奨されています。
ソールカバーの利点
スノーボードの板には、主に以下の3つの種類があります。
-
摩擦や傷から保護
ボードのソールは繊細な部分で、傷がつくと滑走性能が低下します。特に滑走面に細かい傷がつくと、雪面との摩擦が増し、スピードや滑りのスムーズさに影響を与えます。ソールカバーを使えば、これらのリスクを大幅に軽減できます。
さらに、ソールカバーはボードだけでなく、車に積んだときに車内の傷防止にも役立ちます。スノーボードは車のトランクや後部座席に積むことが多いですが、ソールカバーをしておけば、車内のシートや壁面にボードのエッジが当たって傷がつくのを防ぐことができます。特にボードのエッジは鋭利なため、無防備なまま車内に置くと、思わぬ損傷を招く可能性があります。ソールカバーはこれらのトラブルを防ぎ、車の内装を保護するという付加的なメリットも提供します。
-
雪や水分の浸入を防ぐ
ソールカバーは、ボードを室内に持ち込む際の水滴や雪の残留を防ぐ効果もあります。特に、帰宅後や宿泊先で乾燥させる前にカバーを装着しておくと、余分な湿気が周りに広がらないため、部屋の環境を保護することもできます。 -
長期間保管時の保護
オフシーズンにスノーボードを保管する場合、ソールカバーはボードの保存状態を保つのに役立ちます。ホコリや汚れ、気温変化からソールを守り、次のシーズンでも最良の状態で使用できます。
ソールカバーの選び方
では、具体的にソールカバーを選ぶ際にどのようなポイントを考慮すべきでしょうか。ここでは、プロとしての視点から、適切なソールカバーを選ぶための基準をいくつか紹介します。
1. サイズとフィット感
ソールカバーは、スノーボードのサイズに合ったものを選ぶことが重要です。幅広ボードや短めのボードには、特定のサイズに対応したカバーが必要です。特に、タイトすぎるカバーは装着が難しく、逆に大きすぎるものは移動中にずれてしまう可能性があります。メーカーごとのサイズ表を確認し、適切なフィット感のカバーを選びましょう。
2. 素材
ソールカバーの素材は、耐久性や保護性能に直結します。一般的に、ポリエステル製のニットカバーが人気です。フィット感が良く、軽量で持ち運びやすいのが特徴です。
3. 持ち運びの利便性
ソールカバーは、取り外しや装着がスムーズであることが求められます。頻繁にボードを移動させる場合や、休憩中にボードを手軽に保護したい場合、着脱が容易なデザインのカバーを選ぶと良いでしょう。また、軽量でコンパクトに収納できるものも、持ち運びの際に便利です。
4. 保護範囲
ソールカバーには、滑走面だけをカバーするものと、エッジ部分まで保護できるものがあります。エッジも摩耗や錆びに対して敏感な部分なので、しっかりとカバーできるタイプを選ぶと、より高い保護効果が期待できます。
おすすめのソールカバー3選
次に、プロ目線で選んだおすすめのソールカバーを3つ紹介します。いずれも信頼性が高く、多くのユーザーから高評価を得ているアイテムです。
1. 【eb’s】Knit Cover
eb’sは、日本のスノーボードアクセサリーブランドとして多くのスノーボーダーに愛されています。「Knit Cover」は、柔らかいニット素材でボードをしっかり包み込むタイプのソールカバーです。ニット素材のため、通気性が良く、湿気を防ぐ効果があります。ボードを使用しないときでも、カバーをかけたまま風通しの良い場所に保管することで、湿気の蓄積を防ぎ、サビや劣化を防止します。また、軽量でコンパクトに収納できるため、持ち運びにも便利です。
2. 【GOLGODA ORIGINAL】Knit Cover
GOLGODAオリジナルデザインのニットカバー
取り外しや装着がスムーズで軽量でコンパクトに収納できる。
3.DEFORMASI WASABI Canvas Sole wrap
サーフボードのデッキをカバーする、Wasabiのシグネチャープロダクト、Wasabi Deck wrapから派生して、新たにスノーボードのソールを優しくカッコよく包んで運べる、Wasabi Sole wrap が登場です。
薄手のキャンバス織の生地が優しく包み込みます。
エッジの当たる部分にはコットンフリースを当て布にし、強度を増してあります。
コットンロープを引っ張ることにより、数秒で全体を包み込むシステムです。
機能を十分に備えつつ、カッコ良いデザインのスノーボードケースをお探しの方、必見です。
まとめ
スノーボードソールカバーは、ボードを長く良い状態で保つための必須アイテムです。特に、ソールの保護やエッジのメンテナンスに役立ち、ボードの寿命を延ばすことができます。選び方のポイントとしては、サイズや素材、持ち運びの利便性、保護範囲を重視すると良いでしょう。
スノーボードを楽しむためには、道具の手入れも欠かせません。ソールカバーを活用して、大切なボードを最適な状態で維持し、シーズンごとに最高の滑りを楽しんでください。
今年の最新モデルはもちろんのこと、前シーズンのお得なアイテムも勢揃いしているので、ぜひご覧ください!
もちろん店舗でもベテランスタッフが最適なボード選びをお手伝いさせていただきますので
お気軽にご来店ください!
【お問合せ】
GOLGODA
052-739-5273
info@golgoda.com
スノーボード カテゴリ一覧