今回は、GOLGODAのInstagramリール(@golgoda13_nagoya)でも紹介した、【板・ブーツ・ビンディングで一番お金をかけるべきはどれ?】をプロ目線でわかりやすく解説!
スノーボードギアを選ぶとき、限られた予算の中でどこに一番お金をかけるべきか迷ったことはありませんか?
特に初めてマイギアを揃える人にとっては、快適さ・上達スピード・安全性を考えながら選ぶのが大切です。
そこで今回は、**「板・ブーツ・ビンディング」の中で、最も重視すべきギアはどれか?**をGOLGODAがわかりやすく解説します!
▼ 結論:最優先は「ブーツ」!フィット感がすべてのベース
スノーボードの3点セットの中で、一番お金をかけるなら「ブーツ」がおすすめです。
なぜなら、ブーツは「直接足に触れる」アイテムであり、滑り心地・疲れにくさ・安全性に直結するから。
ブーツを重視すべき理由
-
合わないと足が痛くなる/冷える/力が伝わらない
-
長時間の滑走でも快適でいられるかどうかが決まる
-
自分の足にしっかり合ったブーツは滑りの上達スピードにも影響
実際にプロやスタッフの間でも、「最初にこだわるなら絶対ブーツ!」という声が多く聞かれます。
▼ 次に大事なのが「ボード」
「板」は一見、目立つし重要そうに思えますが、実はスタイルやレベルに合ったものを選べばOK。
たとえば…
-
初心者なら柔らかめ&操作しやすいモデル
-
フリーラン重視なら安定性の高いボード
-
ジブやグラトリ重視なら反発のあるツインシェイプ
▼ 最後にビンディング
:ブーツサイズとスタイルに合わせて選ぼう
ブーツが快適でも、それを板にしっかり伝えるのがビンディングの役割。
ブーツとの相性やフィット感が合っていないと、滑りにブレが出たり、力がうまく伝わらなかったりします。
ビンディングのポイント
-
しっかりとホールドされているか(緩すぎ・固すぎはNG)
-
クッション性やサポート性能のバランスが取れているか
-
自分のブーツとメーカーの相性を確認する
ブーツとビンディングの組み合わせがしっかりしていれば、ターンの安定性やトリックのやりやすさが格段にUPします!
▼ まとめ:お金をかける順番はこう!
順位 | ギア | 理由 |
---|---|---|
① | ブーツ | 足に直接触れ、滑り・快適さ・安全性に一番影響する |
② | ボード | スタイルやレベルに合った板は上達と楽しさを加速する |
③ | ビンディング | ブーツとの相性が操作性を左右。型落ちでも性能は十分 |
▼ 迷ったらGOLGODAに相談しよう!
GOLGODAでは、スノーボード初心者〜中級者の方に向けて、次のようなサポートをご用意しています:
-
スタッフによるフィッティングサポート
-
自分に合ったブーツ・バインディングの選び方相談
-
お得な型落ちボードのご紹介やセット提案
「どこにこだわると満足できるか」が分からないときは、ぜひ一度お気軽にご相談ください!
【お問合せ】
GOLGODA
052-739-5273
info@golgoda.com
スノーボード カテゴリ一覧