「WAXってなんかめんどくさいし、滑りが劇的に変わるわけでもないでしょ?」
そんなふうに思っているあなたにこそ見てほしい!
実はWAXの有無で、板の滑走性能は驚くほど変化します。
今回は、GOLGODAのInstagramリール(@golgoda13_nagoya)でも紹介された、未WAX/簡易WAX/ホットWAXの滑り比べ検証をもとに、プロの視点で「WAXって結局どうなの?」を徹底解説します!
▼ WAXってそもそもなぜ必要?
WAXは単なる表面コーティングではなく、滑走性能・ソール保護・雪質対応など、あなたのスノーボードライフを支える超重要メンテナンスです。
✅ WAXの主な役割
-
滑走性向上: 摩擦を軽減し、スピードUPとターンのスムーズさが段違い
-
ソール保護: 雪面の汚れ・乾燥から板の寿命を守る
-
雪質適応: 湿雪・乾雪など、あらゆるコンディションで“走り”を安定
▼ 実際に滑り比べてみた!WAXの効果が一目瞭然
■① 未WAX(ノーワックス)
-
板が引っかかる
-
スピードが出ない
-
ターン時に失速してストレス大
▶ 感想:思うように滑れず、体にも余計な負荷がかかる。初心者には特に不向き。
■② 簡易WAX(リキッド・スプレー)
-
最初はそこそこ滑る
-
手軽で塗りやすいが持続力に欠ける
-
数本滑ると「効果落ちた?」と感じ始める
▶ 感想:短時間だけ滑るならアリ。ただし1日中快適に…は難しい。
■③ ホットWAX(アイロンWAX)
-
滑り出しからラスト1本まで「軽く滑る」
-
雪質に左右されにくく、疲労軽減にも貢献
-
板の反応も良く、ターン・カービングも快適
▶ 感想:滑りの質が圧倒的に違う!「手間をかけた価値」を感じるレベル。
▼ めんどくさいWAX作業、どうする?
「そうは言っても自分でやるのは面倒くさい…」
そんな人にこそおすすめなのが、プロに任せるという選択肢です。
▼ WAXの面倒を全部解決!
Mountain Life Wax が神すぎる
✅ なぜ選ばれるのか?
-
雪質・気温に合わせた最適なホットWAXをプロが施工
-
手間ゼロで最高の滑走性能が手に入る
-
GOLGODA店頭で受付・返却OK!持ち込みも簡単
-
リピーター多数。一度使うとやめられない!
▶ WAX注文はコチラから
▼ プロが教える!WAXが特に必要な人
-
板が滑らないと感じている初心者
-
パウダー・フリーランでスピードが欲しい人
-
板の寿命を延ばしたい人
-
とにかく快適に1日を滑りきりたい人
▼ まとめ:WAXは「滑れる人」ほど手を抜かない
WAXの効果は目に見えづらいですが、“滑り心地”として確実に体感できます。
特にホットWAXは「道具としての板の性能を100%引き出す」ためのベース。
めんどくさい作業はGOLGODAに任せて、最高の雪山体験を楽しみましょう!
【お問合せ】
GOLGODA
052-739-5273
info@golgoda.com
スノーボード カテゴリ一覧